独り言(水系クレンジング)

 水系クレンジング、所謂クレンジングローション(ミセルタイプ)。日本では最近勢いが随分と衰えていますが、海外(アメリカ等)を見てみるとクレンジングの主流として君臨している国も少なくない。そんなクレンジングローションのクレンジング力をUPさせる方法は??と考えた時に、炭素鎖長が短い界面活性剤を使えばよい!との感覚はあるが、経験則からくるものが多いので最適な界面活性剤を選定する際に悩むことも多いかと思います。しかしながらバルク中に界面活性剤がどのような状態で存在しているのかを考えると適した界面活性剤構造が見えてきます。

 では、バルク中では界面活性剤はどのような溶液状態で存在しているのでしょう???ミセルを形成しているよな~でもミセルだけではなくモノマーも存在しているはず!!正解は、ミセルとモノマーの平衡状態になっています。すなわち両方存在しています。

 油性のメイク膜にアタックするのはミセルではありませんよね~だって表面は親水性なので。。。界面活性剤の親油基がメイク膜にアタックするので、モノマーがアタックします(疎水基間相互作用にてメイク膜に吸着)。するとモノマー濃度が下がり、平衡状態が壊れます。すると、平衡になろうとミセルが分解されます。このようにメイク膜の表面を親水性に改質することで水分散性をUPさせ剥がし取るのです。これが水系のクレンジングメカニズムになります。

 なのでクレンジング力をUPさせるためには、①界面活性剤の移動速度をUPさせる。②ミセルを分解しやすくする(ミセル会合力を弱める)。この二点を考えて処方設計(最適な界面活性剤の選定)すれば良いのです。簡単でしょ~


投稿日

カテゴリー:

タグ: